img_0



1: オムコシ ★ 2015/03/15(日) 08:13:43.65 ID:???.net
 ドラマ、CM、バラエティーなど、テレビを観ていると頻繁に耳にする効果音があることにはお気づきだろう。 
例えば、スーパーマリオ、ドラクエ、メタルギア、ロックマンなど……テレビで流れるゲームの名作には枚挙に暇がない。 

 それにしても、なぜテレビ番組ではゲーム音楽を耳にすることが多いのだろうか? その理由を、 
ゲーム音楽に詳しいライターK氏は次のように語る。 

「ドラマやバラエティー番組でゲーム音楽が使用されるのには、大きく3つの理由があります。 
まず、基本的にはループを前提とした曲構成になっているから、尺を気にする必要がない。 
そしてBGMとSEには歌詞がないものがほとんどですから、曲そのものが主張して前に出てくることもない。あとはゲームって、戦闘シーンや物悲しいシーンなど、場面に合わせていろんなパターンの音楽が作られている。 
これにはテレビ制作スタッフも助かっているでしょうね」 

 実際の現場はどうだろうか。某テレビ局のディレクターはこう話す。 

「確かにそうですね。自分の青春時代にハマっていたアニメやゲームの音楽って、けっこう覚えているじゃないですか。 
スーパーマリオとか、メタルギアとか。 
なじみのある曲だと脳内で検索できるし、そうすることで選曲の時間も節約できて便利なんですよね。 
ゲームのサントラは会社に常備していますよ」 

 どうやらテレビとゲーム音楽の親和性は高いようだ。 
そこで、こんな疑問がふと浮かんできた。「もしかして、昔のゲーム音楽は耳に残りやすいのか?」 前出のライターK氏はこう説明してくれた。 

ファミコン「もちろん、最新のゲームにも優れた音楽はあります。 
しかしオーケストラなど様々な要素を取り入れることで、音楽そのものが複雑化してしまっている。それに比べて昔のゲーム音楽は、単純明快でシンプルなものばかり。 
それに、心地よいメロディーラインの音楽もたくさんあるんです。 
ソフトの容量が小さく制約があった時代の音楽だからこそ、脳にもインプットされやすいのでしょう」 

 ファミコン時代の音楽は、ピコピコしていて正直頭が痛くなる……なんて声もあったが、 
それ故にサウンドの中毒性は抜群なのだろう。 

 最近では、流れている曲をスマホに聴かせるだけで曲名を教えてくれるアプリも存在する。 
テレビから聞こえる音楽に耳を澄ませてみると、また違った楽しみ方ができるかもしれない。 <取材・文/北村篤裕> 

http://nikkan-spa.jp/798395

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1426374823/

4: なまえないよぉ~ 2015/03/15(日) 08:39:15.76 ID:L3LPluxZ.net
ドラクエは良く小学生の頃にオーケストラ連れてって貰ったな
今でもカセットテープのサントラ大事に持ってるよ
71e65063

75: なまえないよぉ~ 2015/03/15(日) 20:15:43.62 ID:viHVOtjd.net
>>4
ドラクエ1~3までのサントラのLPレコードを、今でも持っています。

6: なまえないよぉ~ 2015/03/15(日) 08:42:13.78 ID:t51qE9qk.net
メタルギアって耳に残る曲なくね?
mgs0121

47: なまえないよぉ~ 2015/03/15(日) 13:10:06.69 ID:YdNEaHeQ.net
>>6
「!」が出た時のSEは異様に記憶に残っているなw

8: なまえないよぉ~ 2015/03/15(日) 08:58:43.95 ID:NAg8BTN2.net
思い出補正なだけ
まあゲーム自体が下火だから
皆知ってる曲ってのは生まれ難くなるだろうが

40: なまえないよぉ~ 2015/03/15(日) 12:18:28.81 ID:B8vMFZOm.net
>>8
思い出補正ならマリオとかドラクエやるより前の思い出が最強じゃね?

9: なまえないよぉ~ 2015/03/15(日) 09:06:38.52 ID:VOi2TeWy.net
音源限られてるから洗練されてるね
今は平凡な曲でもオーケストラで演奏すれば誤魔化せてしまう

10: なまえないよぉ~ 2015/03/15(日) 09:13:46.97 ID:K5pnKoyh.net

20: なまえないよぉ~ 2015/03/15(日) 09:51:12.60 ID:fEui3meD.net
>>10
多くの人がトラウマとして憶えてる。

11: なまえないよぉ~ 2015/03/15(日) 09:14:01.65 ID:jp0KxMKX.net
ファミコン~スーファミ時代のゲーム音楽はいいよね。
PS以降のゲーム音楽は印象に残ってるものが少ない

15: なまえないよぉ~ 2015/03/15(日) 09:29:03.07 ID:E3cRIXyv.net
ピコピコしたPSG用に作られたトラック数の少ない音楽とディスクからストリーミングで流れる音楽は同列にできないよ

>>11
でもワンダと巨像の音楽は良かった
プレイ画面を傍から見てただけだけど

30: なまえないよぉ~ 2015/03/15(日) 11:14:16.90 ID:56zbrbms.net
>>15
ワンダと巨像良かった
あれ映画音楽が本職の人が作曲してるんだよね
甦る力と反撃が凄い好き
巨像の野郎ぬっ刺してやらぁって気分が盛り上がるw

14: なまえないよぉ~ 2015/03/15(日) 09:22:23.14 ID:lJzuz8R5.net
ジャスラックを通さずに使えるって理由だからじゃないの?

17: なまえないよぉ~ 2015/03/15(日) 09:33:36.27 ID:zfojxICZ.net
最初の15秒を繰り返し聞かされていると言う意味では
昔のRPGのフィールド曲はCMに向いているのかも。
……当時のエンカウント率は異常だったからw

21: なまえないよぉ~ 2015/03/15(日) 10:15:40.73 ID:9re1P37v.net
RPGの戦闘音楽とはやっぱりFC末期からSFCあたりの黄金時代が一番かっこよくて口笛とかで再現しやすい曲が多いからなー
何処かにクラシックやロックの基礎の要素がしっかり練り込みられているからだと思うわ。

なんか最近の音が薄い

31: なまえないよぉ~ 2015/03/15(日) 11:24:23.69 ID:Vc9gs4Rx.net
>>28
ある程度はあるのかもしれんけど、ショベルナイトやVVVVVとかは最近のだけど
ちゃんと耳に残るぜ。

32: なまえないよぉ~ 2015/03/15(日) 11:27:10.86 ID:KfiBf6lL.net
ニューラリーX、リブルラブル、マッピー、ディグダグ

初期のナムコのBGMは本当に良く出来てて耳に残る

33: なまえないよぉ~ 2015/03/15(日) 11:30:31.95 ID:ya9/RPoM.net
オケ演奏なんてゲーム音楽以外でいくらでもあるんだから選ばれる確率も低いわな

34: なまえないよぉ~ 2015/03/15(日) 11:34:50.85 ID:Oq8n5yAC.net
ガキの頃に何度もプレイしてるんだから耳に残るに決まってる

36: なまえないよぉ~ 2015/03/15(日) 11:53:25.84 ID:FTj/rt6n.net
マリオとかドラクエやったことあるけど
いざBGMを口ずさめと言われたら
正直全く思い出せない
聞かされたらああって思うけど

37: なまえないよぉ~ 2015/03/15(日) 12:03:14.67 ID:B0fDRPNg.net
少ない音で曲作るから、メロディのラインが強調されて云々ってことじゃないの?
BGMとしてなら昨今の音楽の方が適してると思うけど
ゲーム音楽っていう独自ジャンルだと制限があった分過去のものの方が際立ってたっていう

41: なまえないよぉ~ 2015/03/15(日) 12:20:53.44 ID:8oMHM1Y/.net
テレビは見ないけど、ゲームのサントラ収集は趣味だな
子供のころに延々とループして聞かされてたからかもしれない

42: なまえないよぉ~ 2015/03/15(日) 12:22:47.82 ID:Wfc5ypTL.net
作曲家の実力の違いじゃない…
ドラクエとかは意図的に作曲してるし、マリオもそう。
普通はゲームに合わせるのだけど、残らないんだよね。

43: なまえないよぉ~ 2015/03/15(日) 12:26:05.81 ID:7UxpFqVv.net
昔の曲のほうがメロディができてるんだよな
今はパッカーションしか聞こえないかんじ

44: なまえないよぉ~ 2015/03/15(日) 12:53:22.04 ID:W4Q0z8d3.net
音が少なく短いフレーズの繰り返しな上に曲数自体も少ないので自然と憶えるだけです

46: なまえないよぉ~ 2015/03/15(日) 13:09:02.95 ID:i7TnXzB4.net
洋ゲーは最近でも耳に残るBGMが多い
和ゲーと違ってちゃんと演出を考えてるからか

55: なまえないよぉ~ 2015/03/15(日) 14:58:10.44 ID:fdCu0rfc.net
>>46
全く耳に残りません
あなたが洋ゲー大好きっ子なだけだよ

48: なまえないよぉ~ 2015/03/15(日) 13:20:43.81 ID:WI+ZlaqA.net
ドラクエ4戦闘曲はファミコン音源に特化した打ち込みだからオケ版はがっかりな雰囲気だわ

51: なまえないよぉ~ 2015/03/15(日) 13:59:16.84 ID:vOU+8kAI.net
結局、マリオドラクエしか残らないなら少ないじゃん。

53: なまえないよぉ~ 2015/03/15(日) 14:16:36.06 ID:3De9N/t3.net
昔の曲だからってわけではなく年数本しかゲームが手に入らなくゲーム自体の曲数も少ないからでは
その中でも名作と言われるゲームの曲は多くの人が聴いたわけだし
今でも曲数(ステージ数)少ないSTGは曲覚えやすいけどジャンルが微妙でみんなが知ってるとはなりにくい

56: なまえないよぉ~ 2015/03/15(日) 15:03:30.86 ID:CFCcaCPR.net
>>53
だけじゃないぞ
アーケードからの移植作品の場合は、音楽のニュアンスが違う時もある
それは音源の問題で、単純なメロしか出せない(ゲーム機側で)時だな

スペースハリアー(セガ)なんかその典型
アーケードとセガサターン・PCエンジンなんかは全く別物

本来のスペースハリアーは、テクノポップとトランスの中間

57: なまえないよぉ~ 2015/03/15(日) 15:23:23.18 ID:fc1bJZRe.net
すぎやまこういちが、ドラクエの曲を作るときにエニックスの千田幸信に対して
「ゲームの音楽作りは、流行のポップス音楽とは全く逆。何度も何度も聞かされるんだから飽きないようにしないといけない。
例えるならクラシック音楽のようなもの」って言ってた
images

74: なまえないよぉ~ 2015/03/15(日) 19:37:31.09 ID:Q3oXb9Gg.net
>>57
ゲームはやらないけど、ドラクエのオーケストラバージョンは心の支えです
すぎやま先生、ありがとう!

以下は、すぎやま先生ではなくヒャダイン
https://www.youtube.com/watch?v=0TAIH_DQ50A


https://www.youtube.com/watch?v=TcRHTFKBvv0&feature=response_watch


https://www.youtube.com/watch?v=tv-dEz9HW10


58: なまえないよぉ~ 2015/03/15(日) 15:32:58.81 ID:CHRU0CP2.net
エレキギターやオーケストラの曲はゲームとしては合わない

72: なまえないよぉ~ 2015/03/15(日) 19:07:25.11 ID:Vc9gs4Rx.net
>>58
魂斗羅やダブルドラゴン、メガテンとかはギターめっちゃ合うと思うんだけどな。

60: なまえないよぉ~ 2015/03/15(日) 17:04:48.04 ID:7I1sFR6j.net
ファミコンからスーファミになった時、音は良くなったと言われたが俺的には劣化したなと思った。
ファミコン特有の三角波の影響はかなりでかいと思う。

72: なまえないよぉ~ 2015/03/15(日) 19:07:25.11 ID:Vc9gs4Rx.net
>>60 
スーファミのPCMは独特のモァーっとした音だよね。 

昔、久多良木がファミコンで音楽はできないとか言っていたが 
表現の幅が狭いのは認めるけど音楽できないってことはないよな。

71: なまえないよぉ~ 2015/03/15(日) 19:04:03.02 ID:j0SAxRC7.net
すぎやまあたりは最初からそう考えて作ってるから
歌謡曲を作曲してるプロの作曲家はゲーム音楽頼んでも自分の作りたい曲だけ作って終わりだからな
通常の3分くらいの曲の作り方でサビを何百回何千回も聞くことを考えてない
わざわざフルコーラス聞くやつは少ない、同じ曲を何百回も聞かされると言う視点にたたないと
曲としてはいいんだがゲーム音楽としてはダメみたいなのになる

77: なまえないよぉ~ 2015/03/15(日) 20:50:33.14 ID:7EF0yajr.net
主旋律がはっきりとしていたからな
今のゲームは音がたくさん使えるようになったのはいいが
バランスを取ろうとするのか目立つ音が少なくあまり耳に残らない

主旋律の強調、昔ではできなかった技術
ということで、たくさん挿入歌が入っているゲームが増えるといいなー


引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1426374823/