image_4



1: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:18:48 ID:kyj
さぁあああこいや!!!かもん!!

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1430561928/

2: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:19:57 ID:pOO
さぁ!!なんでも質問してこいや!!!!

3: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:20:21 ID:LOp
>>2
お、プー太郎きた

8: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:22:00 ID:pOO
>>3 そうだ、私はプー太郎だ!!!
ただでさえニートと見分けがつかないアーティストなのにもかかわらず!!
諦めたことでもうプー太郎まったなし!!!

4: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:20:52 ID:kNn
人生後悔してる?

8: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:22:00 ID:pOO
>>4 うーん、後悔してる部分もある!!

5: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:21:06 ID:VPc
どれ?

8: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:22:00 ID:pOO
>>5 現代美術だよ!!!!

6: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:21:24 ID:y6U
すっげーどうでもいい質問あるだな

12: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:23:14 ID:pOO
>>6 私自信本当そう思うわ。
でも区切りって大事じゃん?
ここで区切らせてよ

7: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:21:54 ID:yNG
質問したい事がないけど質問ある?

12: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:23:14 ID:pOO
>>7 どうやったらまともに生きていけるのかな!!!

9: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:22:43 ID:YKJ
好きな戦国武将

12: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:23:14 ID:pOO
>>9 戦国武将かー。
武田信玄かな!!!よくわからないけど!!

10: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:23:02 ID:3v0
なぜ諦めたし

14: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:25:01 ID:pOO
>>10 戦える気がしなくなってしまったんだなぁ

11: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:23:03 ID:Rc2
どうせ凡才だしそれでいい

14: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:25:01 ID:pOO
>>11 天才とか才能って言葉は弱者がつくった逃げの言葉だと思うんだなぁ

13: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:23:42 ID:ryp
凄えっマジぷー太郎じゃん!

14: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:25:01 ID:pOO
>>13 完全にプー太郎!!!!!
夢って免罪符すら使えなくなった最低な人間ですわ

15: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:25:53 ID:pOO
IDまでPOOじゃねええええか!!!!

16: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:26:25 ID:LOp
何さい?

17: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:26:42 ID:pOO
そういう意味だったのか、プー太郎って。

>>16 25歳だよ!!!!もう手遅れだよ!!!

18: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:26:45 ID:Rc2
芸術の世界に強弱なんかねーだろw

20: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:28:21 ID:pOO
>>18 もしかしてお前が想像してる芸術の世界って
いかにもお人好しそうな大人しい地味でさえない感じの
女の子や男の子がノホホンと絵を描いてる世界観?

19: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:27:22 ID:LOp
大卒ならわんちゃん

20: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:28:21 ID:pOO
>>19 学歴だけみたらSランだわ、まじ

21: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:29:47 ID:LOp
なんや余裕やんけ

26: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:32:44 ID:pOO
>>21 余裕でもないんだなぁこれが
学部卒業したのはるか昔だわ!!!新卒とかじゃねぇから!!
就職の方法とかまじでしらんわ!!!

22: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:29:51 ID:pOO
あーーーー!!!
くそがよおおおお!!!!!

もっと勉強すりゃああああよかったあああああああ
変なセンスとかいう言葉に惑わされたわ!!
なんだよ!!日本の美術教育いみわかんねぇよ!!!!

23: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:29:51 ID:Rc2
まあお前はそこで落ちこぼれたわけだ
何を言おうが負け犬の遠吠えにしかならんよ

26: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:32:44 ID:pOO
>>23 落ちこぼれた?
ある意味そうだな。

24: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:31:21 ID:ryp
はちみつアートうpマダー?

26: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:32:44 ID:pOO
>>24 はちみつアートってなんだよ。
語尾にアートつけりゃいいとおもいやがってよぉおおお!!

25: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:31:33 ID:Rc2
努力もクソもあるか
ダビンチを見習えや
お前の創作物には魅力がなかったんだよ

26: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:32:44 ID:pOO
>>25 いつの時代だよ!!!!
ダヴィンチなんかを参考にしてるような奴は
エセ芸術家だから気をつけろまじで。

創作物に魅力がないのは仕方がない…

27: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:34:30 ID:pOO
それとほとんど努力の世界だわ。
才能なんて言葉使う奴なんて誰一人としていない世界。
センスが良いなんてだけ褒め言葉は
「てめーの作品にはなんもねぇな、カス」って言ってるのと同じようなもんだわ

28: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:34:32 ID:ryp
芸術系で学歴Sランって陶芸大の建築かなんかなん?

30: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:35:55 ID:pOO
>>28 建築ではないけどな!!

29: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:35:28 ID:VPc
今働いてんの?

あーーーーまじ自分がたって良いっすか?
お前ら基本的に現代美術嫌いだけど
その話しとかして良いすか?

32: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:38:45 ID:ryp
はちみつアートも即興で出せない奴が現代美術語るの?

33: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:39:20 ID:pOO
>>32 ごめん、全然コンセプトとか浮かばないわ。

34: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:39:27 ID:LOp
アーティスティックBAR作ろう(適当)

35: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:39:43 ID:pOO
>>34 いっそ離れたい。アートからは。

36: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:40:26 ID:ryp
やっぱトリエンナーレとか出展してたん?

39: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:42:19 ID:pOO
>>36 そこまでも行けなかった。
いや、まぁ横浜トリエンナーレには出せてない。
卒業制作を妻有の方で出さないかって話しはもらったけど
それも出さなかった。びびったんだぁ。

37: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:40:44 ID:Gtm
俺は知ってるはずなのに知らない人間なんで
聞きたい

39: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:42:19 ID:pOO
>>37 どういうこと?

47: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:52:08 ID:Gtm
>>39
一応地元のFラン芸術大学を卒業した人間なのに
現代美術殆ど、ほぼ分かんないっていう
歴史は多少勉強したけど

48: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:54:05 ID:pOO
>>47 ゲー大のほとんどの学生だって
なんの歴史もしらずただコンセプトとか馬鹿にして
「私は純粋に綺麗なものを」とか「かっこいいものを」とか
オリジナリティとか馬鹿なことを言っちゃう学生が多いわけよ
作品見て感覚的に良いねってしか言えないやつが意外とおおいわけ

85: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)21:22:53 ID:Gtm
>>83
現代美術家ってのはアーティストっていう大きいくくりの中の一つじゃないんですか
それともアーティストは現代美術家でもあるって意味ですか
私自身は前者だと思うんですよね個人的に

自分と向き合うには鏡を見つめるか人に聞くしかないと思います
そんで自分を自分で見つめすぎると自分以外の感覚が鋭くなって違うものが見えてくるっていうのまでセットだと思うんですよ

んで、なおかつ、見つめる作業は時間が必要でありつつ、自分のすぐそばにあるもので捨てても捨ても残るものだと思うんですよ

っていう、自分をみつめるための持論なんですが

結局、>>1さんは自分がわからないから活動を中止するてことなんですか?
まぁ、他の理由もあるかもしれませんが
自分を見つめることは止められないと思いますよ

87: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)21:33:03 ID:pOO
>>85 うん、現代美術家ってのはアーティストっていう大きいくくりの中の一つだよ。

うーん、まぁ確かにそうなのよ。
どこいったって自分とは向き合わないといけないのは知ってる。

いままで凝り固まって存在していた自分のオリジナリティと思っていたものは
オリジナリティではなく無知からくる過信でしかないと気づいたのよ。
そうなってきた時
私は美大に入って、制作を始めて作ってきたものは全部
一体なんだったのかわからなくなってしまったの。

何か汲み取ろうとしてきたけど
汲み取ろうとすればするほど自分の浅はかさに気づいて
それから作るのが怖くなってしまったんだな。

90: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)21:47:36 ID:Gtm
>>87
そうですか、今までの自分がいなくなった感じがして寂しいってことです?
そりゃまぁ、一人は寂しいですけど、当たり前じゃないんですか
一人で積み上げられるのなんてたかが知れてるとも思いません?

だから、本当に積み上がっているものは何かとの間にある過ごした時間だと思うんですよ
でも、それは自分自身が土台として積み上がっているからこそあるものだとも思うんですよ

だから、何て言うか浅はかな自分の存在だけが>>1の全てでは無いと思うんですよね

93: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)21:56:23 ID:pOO
>>90 うーん、なんか励ましてくれてるのかな?ありがとう。
でも今戦意喪失しちゃってんだよね。
自分がいなくなった感じというより
自分が目指していた山頂にむけて歩いていたつもりが
実は登ってたんじゃなくて
そこでただ単に足を上下してただけって感じ。

私は何かをしていたつもりが
何もしていなかった。
それから自分が何をしても
何もできてないように思えるというか。

まぁそんな感じなんですよ。

96: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)22:01:48 ID:Gtm
>>93
自分でもなんかわかんないですけど

止めようが続けようが自分から目を背けたら何もできなくなるんじゃないか
それは不味いんじゃないか
だから、見つめて欲しい

っていう欲求といいますか第六感といいますかお節介といいますか

なんかそういうのを伝えないといけない気がしたので、口が勝手に動きましたすいません

99: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)22:15:25 ID:pOO
>>96 いや、なんかありがとう。

38: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:40:54 ID:LOp
農業始めよう

39: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:42:19 ID:pOO
>>38 はじめたい。自給自足で生きていきたい。

40: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:44:24 ID:pOO
美大いきたいって思ったのは超不純でさ
子供の時から絵を褒められたんだよ。
工作の授業とか美術の授業とか。
絵かいたり物つくったりするのがなんとなく好きだったんだわ。

だからずっと絵描いたり好きなことして大学でれたら超良いじゃんって思って
それから親説得してさ、高校1年の今くらいの時期から
美術予備校通い始めたんだよね

41: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:45:25 ID:LOp
美大いってまともな仕事してるやつって割合少ないよな

42: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:46:37 ID:pOO
>>41 うん、まぁ夢を追い続けないと負けみたいなノリがあるからな

42: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:46:37 ID:pOO
現代美術とか全然しらなくてさー
ただなんとなく予備校で基礎科で土日にデッサン描いたりしてさ
高校二年生くらいの時に自分の行きたい科みつけてさーーー

それからまぁ大学はいったわけよ。

44: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:48:13 ID:pOO
調子のったわけだな。
なんてたって現役だったし。
まわり普通に3浪とか5浪とかいるのに
私現役テヘペロみたいなね

自分には才能があるんじゃないかって思ったんだよね

43: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:47:43 ID:LOp
女の子の裸描くんですよね!?!?

44: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:48:13 ID:pOO
>>43 予備校でしか描いてないなぁ。
大学入ってそんなことやんないよ。

45: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:50:02 ID:pOO
お前ら現代美術のアーティストって
どんなことしてるとおもう?

っていうかどんな作品をイメージする?

たぶんみんな

とりあえず一般人にはワケわからない物

的な感じを想像すると思う。

53: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:59:09 ID:Gtm
>>45
脱構築主義建築
って現代美術の領域に入りますか?
ぶっちゃけ全然わかんないです
コーヒーカップの底の染みで絵を描いてた人とかニュースで見たけど
そういうやつですか?

57: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)20:06:08 ID:pOO
>>53 ごめん、建築を勉強してないので
現代美術になる瞬間というか
建築って現代美術になり得るのか、(たぶんなり得ると思うけど)
どうしたらなるかはわからないや

60: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)20:12:12 ID:Gtm
>>57
聞いといてアレなんですが

自分でも建築については座学で聞き齧っただけなんですが
建築もたんなるデザインだけではなく芸術にも片足突っ込んでると思いますよ個人的には

それが現代美術かどうかっていう判断はそもそもそれを知らないのでできませんが

63: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)20:15:43 ID:pOO
>>60 芸術ではないと思ってないよ?
芸術って分野には音楽や美術、映画やいろいろな物が含まれるように
建築が芸術ということには疑いはない。

ただ現代美術かどうかはわからんって話だね

54: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)20:02:28 ID:pOO
>>45 脱構造主義とかさ
つまるとこ少し古いと思うんですよ。
今が何かって言われると困るんだけど。
それが現代美術の領域に入るかどうかはそれだけじゃ判断できない。

コーヒカップの染みで絵を描いてる奴なんて知らないけど
確実に言えることはTVがよくやる「なんちゃらアート」ってだけなんじゃないすか?
それってアートでもなんでもないでしょ

46: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:51:16 ID:ryp
>>1はカンディンスキーとかのコンポジションとか、ミニマル系じゃなさげだななんとなく

48: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:54:05 ID:pOO
なんか命削って貧乏しながら綺麗な風景画かいたりなんか
ほとんどいないわけよ。

>>46 まぁ昔、知らないでっぽいものばっか量産してた時
そういうもの作ってたけどね

51: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:55:39 ID:pOO
ちょっとガッって飯食ってくるわ。

52: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:55:55 ID:VPc
>>51
ぬるぽ

54: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)20:02:28 ID:pOO
ただいま。

作品ってさ、私が思うに表現なんだよね。
表現ってさ、何かを表現してるわけじゃん。
その表現したいものを作家が考えられてないのに
作品ってできるわけがないわけよ。

49: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:54:20 ID:LOp
あれだろ
バケツにインク入れてそれをぶちまけるのが現代芸術

50: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)19:54:49 ID:pOO
>>49 ちげーんだなぁー。
それってただバケツにインク入れてそれをぶちまけただけだろ?

55: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)20:02:58 ID:LOp
なんかむつかしすぎてよくわかんない

56: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)20:03:18 ID:pOO
>>55 そう、それなんだよ。

64: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)20:20:22 ID:Gtm
あれですよね
外国の歴史では「革命」がよく起きますけど
そういう感じで今あるものにたいして異を唱えるっていうのの繰り返しが芸術の歴史みたいなところがあるんですよね!

67: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)20:29:12 ID:pOO
>>64 うーん、今ある物に異を唱えるもそうだし
今だからこその表現ってあると思うんだよね。

例えばだけどさ、おばあちゃんとかおじいちゃんがやってる絵画教室的な絵
つまり印象派みたいな事やってる絵があるじゃん。
まぁ日展とかそういうのなんだけど…。

まぁ良い例え話じゃないんだけどさ
ゲームとかって進化してるじゃん?
今さ鉄拳1みたいなモデリングで
しかも横スクロールのマリオみたいなゲームだされたとして
「これが自信作!」とか言ってて
「え、君さマリオとか今のゲーム知ってる?」って聞いたら
「知らないけど、これがゲームだと思うんですよ!」とか言われたら
正直「あ?」ってならない?

70: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)20:39:16 ID:Gtm
>>67
テラリアは面白いだろ!いい加減にしろ!(迫真)

71: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)20:40:37 ID:pOO
>>70 こじつけみたいな感じになるけど
グラフィックはどんどん進化してくと思うんだよね。
そのうち実写と変わらないので遊べると思うの。
テラリアとかロックマン10とかドットに戻ってきたのは
ある意味そのカウンターだと思うの。

72: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)20:41:40 ID:Gtm
マインクラフトもリアルなグラフィックに異を唱えるゲームだし
7daysもそれに異を唱えるゲームだし
サウンドボックスのジャンルもそういう流れがあるかもしれません

75: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)20:44:49 ID:pOO
>>72 エルダースクロールだって勝手に人の家に入ってツボの中身とったら
捕まったりするのはカウンターじゃない?
そうやって時代というか流れは更新されていくのだと思うけど。

アニメもゲームも漫画も何にだって歴史があって
それを踏まえていたら面白いじゃない。
美術だって歴史があって今もそれを更新しようとしてる人たちがいるわけよ。

73: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)20:42:38 ID:Gtm
お手軽なインディーズゲーとか流行ってたりしますからね

74: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)20:43:13 ID:qGS
歌詞書けよ

75: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)20:44:49 ID:pOO
>>74 歌詞?

76: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)20:51:26 ID:pOO
勉強しなきゃいけないわけよ

それでその勉強ができなかったの
勉強してまで現代美術やろうって思えなかったんだよ
手うごかしてればいつか報われるとか全く嘘
そんな大天才だと自分の事信じてられないじゃん

79: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)20:56:42 ID:Gtm
>>76
現代美術がやりたかったわけではなかったってこと?
勉強っつうかそういうのを知らないでそういうものを作るのは奇跡しかないと思うけど
そうは思ってなかったわけ?
誰も教えてくれなかったん?

80: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)21:04:04 ID:pOO
>>79 私はアーティストになりたかったの。
すごく漠然とね。そう思ってたのよ。

現代美術って今私が作ってればそれが現代美術だと思ってたの。
でもそうじゃない。
本とか読まずにずっと手作業ばっかしてて
それじゃあダメだって大学出てから気づいたんだけど

82: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)21:09:15 ID:Gtm
>>80
気づいてから諦めるまでに何があったんですか!?
アーティスト=現代美術家では無いですよね
結局、自分の表現を追究することがしたかったってことになるんですか?

83: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)21:13:29 ID:pOO
>>82 アーティストは現代美術家でもあるよ。
いまアーティストって言葉は表現する人って意味が強いからね。
その自分の表現したい事がわからなくなってしまったんだよね。
追求するのは技法じゃないはずだったのに。
表現なはずなのに。
私は自分の事何も知らないままずっと作ってきて
作ったら表現になると思ってたのだけど…。

77: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)20:52:06 ID:ryp
進歩史観の元に、目的と手段を履き違えて進歩のための進歩を推し進めていった結果、クソゲーが濫造されて求心力を失いユーザーからそっぽ向かれたのが現代美術の現実だと思うけど

78: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)20:53:58 ID:pOO
>>77 それでも中には良いゲームがあるでしょ?
みんな作りたいのはそれなんだよね、本当は…。

目的は表現のはずなんだよね…。

81: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)21:05:50 ID:ryp
>>78
誰に対して何を表現したいのかを見失ったようなのが現代美術には多すぎるんだよね
ルネサンス期の教養ある王侯貴族相手の商売でも、産業革命期のブルジョワジー

83: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)21:13:29 ID:pOO
>>81 実際いまって誰が対象なのかわからないわ。

84: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)21:17:45 ID:ryp
ミスった
教養は少し落ちて、ぱっと見の分かりやすさが受けたブルジョワジー相手の印象派でも対象は自身ある程度知識を持った相手が主だったわけじゃん?
で、現代芸術は誰に対して何を表現してるの?
仮に漠然と一般人を対象にするなら当然、高度な前提知識やら求めるとか論外ってわけで、仲間内で内輪ウケだけするクソゲーが出来上がることになる

86: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)21:24:16 ID:pOO
>>84 うーん、そこであれですよ。
プロジェクト、ワークショップ形式の作品が多くなり始めたというか
誤訳された「関係性の美学」によって
内輪に引きずり込まれた一般人が対象なのかも。

でも正直わからない。ごめん。
確実に言える事は日本のアート界とヨーロッパ、アメリカは確実に違うんだよね。
私は日本のアートしか、(しかって言ったけどそれすらも、)
わらかない状態なんだよね。

っていうかこれが問題だと思うの。
プレイヤーであった私ですらルールがわかってないゲームに参加していたわけよ。
それがやばい。

89: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)21:39:41 ID:ryp
>>86個人的に、美術史に残ってきた作品と表現って、多くの受け取る相手がいて成り立ってきたものだと思うんだよね
つまり、王侯貴族なら王侯貴族の、ブルジョワジーならブルジョワジーのそれぞれニーズを満たしてきたから歴史に残り得たってわけ
仮に現代を大衆の時代と見るなら、専門的な教養を持たない大衆相手に、進歩のための進歩的な表現を向けたところで表現のニーズが合致しない結果に終わるのは必然なんだよね
そんで、大衆の価値観はブルジョワジー辺りに比較的近いから、最先端のクソゲーやるよりもやっぱ印象派だわとなる

91: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)21:51:12 ID:pOO
>>89
今まさしく日本はその状況だとおもう。
特に日本は明治維新前に突然西洋美術が入ってきたわけで
そこから流れとか関係なく突然変異を余儀なくされてるわけだよね。
史実を体感してない状況で、西洋美術の文脈で美術をやる、
しかもその土壌ができてない環境でって事だと思うんだ。
明治維新で様々な国から様々な物を参考にツギハギして作られた近代化だからね。
そう考えると大衆の文化レベルは実は低いような気がするのよ。
ハイカルチャーが理解できないと文化のレベルが低いのかって話だけど。
それでも明らかに日本の美術教育は全然西洋には追いついてないんだよね。

まぁ追いつくってどこのタイムライン見て言ってんだって話だけど。

まぁとっとと公募展は潰れろ。

88: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)21:38:01 ID:pOO
>>84
高度な前提知識がなくても楽しめるが
同時に前提知識を持っている人もより楽しめる

たぶん、本来の形はこれ。
いま崩れてるだけな気がする。


って、ちょっと逃げた感があるなぁ

95: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)22:00:30 ID:ryp
>>88
それは現代に限らず、あらゆる時代のあらゆる芸術家の理想であり野望だよね
素人に大ウケしつつ、玄人をも唸らせるような表現がやりたい
その玄人をも唸らせるの部分が時にオリジナリティなんて言われたりもするけど、そこだけに目を奪われると受け手のニーズからかけ離れたものが出来るし、コロンブスの卵よろしく模倣はできるから、後続共々受け手と真逆の方向に突っ走ることも多い

97: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)22:07:22 ID:pOO
>>95 理想と現実の折り合いをどこにするかなんだよね。
実際素人にうけたところで金は入ってこないし。
作品を買ってもらうというスタンスをとる以上は、玄人に向けるしかない。
コマーシャルとか見ててうんざりする事が多いのはやっぱり
こういう事なんだと思うけど。

意外と玄人の方が説得されやすいんだと思ってしまうわ。
素人を買わせるのは相当難しそう。
というか、相当寄せないとだよね。

シールアート 笑とか酒の升に書かれた金魚 笑とか
そういうことなんだろうな。

101: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)22:21:11 ID:ryp
>>97
職業、商売として芸術を考えるなら、王侯貴族やブルジョワジーの時代なんかよりも、現代の方が難しいかもしれんな
大衆の時代ってのは廉価なものの大量生産大量消費の時代だから、理解のある相手に 一点物の芸術作品を十分な制作時間をかけて作る昔ながらのスタイルとは水と油の関係にも思える
だから、芸大でも就職先は大衆こと素人に向けたデザイン関係とかが多いんじゃないかね

102: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)22:29:16 ID:pOO
>>101 芸術家はそんな尊い存在でいいのかって疑問に思うけどね。
うーん、実際芸大生なんて扱いにくい存在を取ってくれるところが
そこくらいしかないってだけだと思うけどね。

>>101は何やってる人?


104: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)22:38:02 ID:ryp
>>102
尊いってゆーか、たまたまニーズがそっちで一致してただけなんだろうな
逆に王侯貴族の時代に大衆相手に画業なんて絶対儲からんかっただろうしね

俺はただのしがないサラリーマンよ

106: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)22:56:12 ID:pOO
>>104 その通りだね。
まぁ日本でアートやってくのは厳しいのかなぁと思うね。

まぁもう関係ないんですけど。

92: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)21:51:56 ID:qV0
アーティストって職業じゃないんだから自分がそうだと思えばそうなんじゃん?って思うが

94: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)21:57:06 ID:pOO
>>92 待て待て、職業なんだが。

98: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)22:09:15 ID:VPo
芸術家って職業なん?
画家とか彫刻家とかならわかるが

自称芸術家でいいじゃん

99: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)22:15:25 ID:pOO
>>98 うーん画家と彫刻家は職業としてわかって
芸術家はなぜ職業として成立しないんだ?

確かに国家試験があって公認されるものでもなければ
どこかの会社に入れば芸術家というわけでもない。

芸術家も自営業なんすよー。
自営業という分類が職業にならんなら芸術家は職業じゃないけど。

103: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)22:34:08 ID:VPo
>>99
画家やら彫刻家やらは誰かに作品制作を依頼されたり指導したりで収入得るんだなってわかるが
芸術家は芸術家っていうくくりで見たとき範囲が広すぎて
自他共に認める教科書掲載レベルから素人には理解不能ながらくたレベルまでいるイメージがある

つまり周りに認められなくても自称すれば芸術家になれんじゃんってこと
自営業(芸術家)でいいなら別にいいけど

105: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)22:46:26 ID:pOO
>>103 職業として誰が認めるかって話か。
芸術家って確かに自称してしまえば芸術家になれるんだよね。
小説家や漫画家も一応出版社とかに契約って形をとるから
言ってしまえば大手出版社となんらかの形で契約できれば売れてようが
売れてなかろうが小説家であり漫画家と言いやすくはあるよね。

芸術家の場合、一応作品を作って食っていたら芸術家なんじゃないかな。
事務所みたいなの(ギャラリー)に所属とかわかりやすいのもあるけど
それもやっぱり、こいつ売れると思われるから所属できるわけで。
まぁ売れるからって芸術家かって話でもないんだけどね。

難しいなぁ。

100: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)22:19:28 ID:pOO
レスが遅くて人がいなくなってしまったかな。

107: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)22:57:59 ID:4Ys
難しすぎワロタ
頭でっかちすぎるだろwww無心になれよwww

111: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)23:03:52 ID:pOO
>>107 逆にどこが難しい?

116: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)23:08:23 ID:4Ys
>>111
もう全部だろwこんなん説明されても難しくなるだけwww

109: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)23:03:16 ID:4Ys
おいw頭でっかちと頭使うのは別だろwww

113: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)23:06:41 ID:pOO
>>109 その通りだw

頭でっかちなのかなぁー
無心ってどういう状態だっけかw

118: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)23:09:49 ID:4Ys
>>113
もうさ批評家でいけばいいじゃんw

120: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)23:15:01 ID:pOO
説明がわるかったのかなぁー。
まぁ現代美術はアニメやゲームと同じように
長い歴史を更新してるんですよって話しで
私はそれにもうついてけなかったって話しなんだ。

112: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)23:06:39 ID:gzV
これはやっちまったパターンだな

115: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)23:08:14 ID:pOO
>>112 やっちまったなぁ。まじで。
ニートまっしぐらですわ。

119: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)23:14:40 ID:gzV
結局企業に依存して依頼に沿えるようなデザインを作ることが安定的な需要で
それは言わば仕事であり作業であって、もはやアートじゃない

つまり好きな絵を描きたかったら趣味でやるか、奇特なファンが絵の描いた額縁を買ってくれるかどうかで
その時代に需要がなければその間はただのニートで、数100年後に価値が分かったとしても全部遅い訳
生活のためには今、金が必要だからな

121: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)23:20:16 ID:pOO
>>119 その通り。100年後なんて意味がない。
未来、私が生きてるうちに不老不死が完成したら意味はあるけど。
生きてるうちに評価されないと意味がない。
私がやめた理由は金ではなかったけれど
私は現代美術で今を生きることを諦めたんですわ。

124: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)23:23:23 ID:4Ys
>>121
なんつーか頭の良し悪しとかじゃなくて単に性格の問題だなwww

126: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)23:31:09 ID:pOO
>>124 そうなのかもなww

123: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)23:22:34 ID:gzV
まあ別に美大に行くような奴が金に困ってる家庭だとは思わないけどなw
それでいいなら甘んじてても良いんじゃないのか?、それとも社会的な価値や体裁を気にするの?

126: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)23:31:09 ID:pOO
>>123 まぁ私は金に困ってるやつの一人だったけどね。
だらだらやってるのってよくないと思っただけなのよ。
失礼なきがする。

125: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)23:28:58 ID:gzV
それに今はフォトショとかイラレ使うような時代だからな
時代の変化ってのもあるけどな

128: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)23:33:13 ID:pOO
>>125 そういうデジタル系がめっぽうダメで…。
macbookはもってるけどフォトショとか全然使えない。
なんかアーティストは使えなきゃやばいって言われてたけど
本当そうだったわ。
ポートフォリオ、自分のweb、制作…。
デジタルあったら、使えたらもっと楽なんだろうなぁと。

127: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)23:32:21 ID:LOp
仕事に妥協できない奴、幻想を抱く奴はニート化するこれ豆

129: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)23:37:12 ID:pOO
>>127 仕事に妥協できない幻想を抱く私は
ニート化しましたわ

それはやく教えてよ

130: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)23:46:29 ID:gzV
あと単に富裕層が少ないから実益ならぬ目先の価値のほうが重要だったりする
芸術なんて娯楽だからな、金に余裕があるような奴ぐらいしか手を出さないよ

132: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)23:55:08 ID:pOO
>>130 まぁそれはあるだろうね。
日本は中途半端にキッチュ化していて
それゆえに美術は西洋のように根付くこともなく
今もブルジョワの中だけで消費されちゃってるんだろうなぁ

131: 名無しさん@おーぷん 2015/05/02(土)23:47:26 ID:gzV
それはブルジョワジーだったからなんだろうな

133: 名無しさん@おーぷん 2015/05/03(日)00:25:50 ID:zxS
まぁ今アーティストを漠然と目指そうと思った人がいたら
才能とセンスと技術という言葉だけは信じるなと言いたい。
本を読み、映画を見て、わからないことをわからないままにしないで
表現とは何かを考え、アートとは何かを考え
作ったら作品になるなんて考えは捨て
二日に一回は展示を見に行き
面白いと少しでも聞いたら走っていき
人と出会ったらすかさず飲みにさそい
今の時代の動向をひたすら考えなさい。

それを全部やって大学生活を終える頃
アーティストになりたいかどうか言える時がくると思う。

で私はニートになる事を選びましたーーーー!!!!!!!!
完全にお嫁にいくしかない。

134: 名無しさん@おーぷん 2015/05/03(日)00:26:27 ID:pRF
>>133
え 女?

136: 名無しさん@おーぷん 2015/05/03(日)00:42:55 ID:zxS
>>134 女だよ!!!!
どう見ても女だろ!!!!

135: 名無しさん@おーぷん 2015/05/03(日)00:28:23 ID:3TN
>>133
ちゃんと自分を見つめて
その上で生きてください

ようは働けよ

136: 名無しさん@おーぷん 2015/05/03(日)00:42:55 ID:zxS
>>135 働くよ!!!!
明日から職さがしだよー!

だれかもらってくんねーかなー



引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1430561928/